翻訳と辞書
Words near each other
・ C4O4
・ C5
・ C50
・ C5001T
・ C51
・ C52
・ C53
・ C54
・ C55
・ C56
・ C56 160
・ C56H44O13
・ C57
・ C57 1
・ C57 180
・ C57-1
・ C57-180
・ C571
・ C57180
・ C57BL/6


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

C56 160 ( リダイレクト:国鉄C56形蒸気機関車160号機 ) : ウィキペディア日本語版
国鉄C56形蒸気機関車160号機[こくてつしー56かたちじょうききかんしゃ160ごうき]

C56 160は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の梅小路蒸気機関車館にて動態保存されている蒸気機関車で、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が製造したC56形蒸気機関車の1両である。SL北びわこ号牽引機関車でもある。同じ梅小路運転区に所属するC57 1とともに、現在まで一度も廃車(車籍抹消)にならずに車籍を有し続けているSL動態保存車両である。
== 経歴 ==

=== 現役時代から動態保存機へ ===
1939年(昭和14年)4月22日川崎車輌兵庫工場にて、C56形のラストナンバー機(製造番号 2099)として完成。戦前は津山機関区、戦後鹿児島機関区から横浜機関区を経て、1964年(昭和39年)に上諏訪機関区と移り、その後は小海線飯山線七尾線で活躍した経歴を持つ。上諏訪機関区所属時には、入換用として虎模様のペイントをされて活躍していた時期もある。
1972年(昭和47年)七尾機関区から梅小路運転区へ異動し、他から転属して来た蒸気機関車の搬入に使用されるなどしたが〔鉄道ファン編集部「梅小路蒸気機関車館が開館」p.22 -p.24 鉄道ファンNo.140 (1972年12月)。〕、梅小路蒸気機関車館開館後は特に目立った動きはなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄C56形蒸気機関車160号機」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.